PROFILE

― だいどうげいにん そら ―


●プロフィール
2005年より学生時代から大道芸を行い、5年間のアマチュア活動を経て、
2010年よりプロに転向。
高度なジャグリングと日本では珍しいバランス芸を多数習得。
1年間中学校の美術教師を経験。
和歌山マリーナシティー、芝政ワールド館内パフォーマンス、
TOYOTA、YAMADA電機等での販売促進、
新日本海フェリー船内パフォーマンス、日本全国のお祭りや幼稚園、子ども会などで活動。
【和歌山マリーナシティ―】【信貴山のどか村】などで定期的にパフォーマンスも行っている。
※愛知県大須のライセンス、APPL取得
守口門真商工会青年部加盟

●パフォーマンスのPR 
パフォーマンスジャンルはコメディジャグリング。
基本的に楽しいトークを交えながらステージ、路上で繰り広げられるパフォーマンスショー。
得意のお手玉ではトップサーカスと同じ7ボールジャグリングのような高難易度の技を行いますが、
おふざけしてパフォーマンスするので面白おかしく観覧できます。
また、ショーの合間にプレゼントするバルーンはいろんな動物や可愛いリボン、ハート、
珍しいものでは拳銃なんかも作っちゃいます。パフォーマンスの後には子どもたちと遊んだり、
写真を撮ったり、一緒にカレーを食べたりすることもあります。
ある意味そういったものも含めて、大道芸かもしれないです。



↓以下からプロフィールをダウンロードできます。
大道芸人SOLA1枚プロフィール.pdf
大道芸人SOLAプロフィール.pdf


〜主な演目〜


【お手玉】
ボール1〜7個・クラブ5本(カラーコーン3本・火のついたたいまつ3本、手を縛ってナイフ等)
【パイプ椅子バランス】
パイプ椅子を組み上げてその上で逆立ちをします。現場によってはできない場合もございます。
【玉乗り】
有名なのに国内では見る機会の少ない玉乗りです。専用の玉をアメリカから取り寄せています。
【バランス】
鼻や顎に椅子などの物を載せるバランスや、ローラーを置いた板に立つバランス芸
【バルーンアート】
風船で動物などを作ったりする芸
【傘回し】
傘の上でお手玉などを回す芸
【中国ゴマ】
お椀を二つ重ねたような中国のコマを自在に動かす芸。
【ハットジャグリング】
帽子を使ったジャグリング。帽子の色々なかぶり方を見せる芸
【チキンマン】
頭で風船を割る芸
【シェーカーカップ】
銀のコップを上に投げ、重ね合わせる芸
【シガーボックス】
箱を投げたりくっつけたりする芸
【皿回し】
皿以外にたらいなんかも回せちゃいます。
【綱渡り】
綱の上を渡ります。基本的には簡易のものをその場で組み立てて行います。
【スティルト(高足)】西洋竹馬に乗る芸。2.5Mの身長になります。バルーンプレゼントの仕事などで活躍します!
(特に指定がない場合は行いません)


※ご要望がある場合は、ピエロメイクでのショーやバルーングリーティングも行いますが、演目に大きな変更の無いジャグリングショーで、クラウンショーではありません。













 〜ピエロ・ゴルゴンゾーラとは?

ゴルゴンゾーラとは、『大道芸人SOLA』がピエロメイクの時の名前です。
 ベースはトークを交えた『大道芸人』というスタイルをとっていますが、
ご依頼先から『人目を引くようにピエロでやってほしい』というお願いがあり、
そういった場合にやらせていただいています。

昔はよく行っていたのですが、2014年以降は基本的にはいたしておりません。 ただ、ピエロでしてほしいというご要望がある場合はお申し付けいただければやらせていただきますが、
以下のような注意点がございます。

@メイクをする場所と時間が必要です。
 子供や、お客さんの目に付かない場所。控え室があればありがたいです。
 また、メイクには季節にもよりますが最低イベントの前後1時間は必要です。

A衣装やメイクは随時変わります
 お写真の通りとは限りません。